風邪をひきそうな気候ですね。
2週間で3試合(全部出る選手は4試合)
あったこの怒涛の日々が落ち着き
次は舞浜の恋活イベントでダンス普及活動をしてきます
翌日は品川にてパーティー、翌週日曜は2015年最後の試合に。
横浜ランドマークホールにてコンペ踊り納め(笑)
締めくくりは地元でのコンペです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
風邪をひきそうな気候ですね。
2週間で3試合(全部出る選手は4試合)
あったこの怒涛の日々が落ち着き
次は舞浜の恋活イベントでダンス普及活動をしてきます
翌日は品川にてパーティー、翌週日曜は2015年最後の試合に。
横浜ランドマークホールにてコンペ踊り納め(笑)
締めくくりは地元でのコンペです
イーストジャパンは
第3位 でしたーーーー
月末はパーティーに参加して
いよいよ今年最後の試合です
11月22日(日)は舞浜でダンスに触れ合いましょう
ダンスで恋活
またまたまた 最終予選!!!!
なぜか毎年ここ止まり。
ここから先は
ただただ踊れるだけではない領域。
なにはともあれ
プロもコンペを楽しめるようにいられないと
統一全日本戦
選手の控え場所が変わり
例年の練習場所は使用禁止
(もともと練習場所では無いのですが・・・)
などを始め、旗揚げの順位法は無くなる
という、今までとは色々とルールが変わります。
ENJOYしてきます
明日は生徒さんたちの
受検日!!
メダルテストという検定の日。
年に4回?ほど試験が開かれますが
生徒さんの都合や先生のコンペなどの日程で
毎回は受けられない事が多いのですが
コツコツとレッスンで知識・理解・身体への
反復によりレベルを上げて行きます。
合否があるのは怖いものですが
成長をお披露目し、認められると
授与されたメダルや階級に
重みを感じます (^-^)
そして受検は実技のみであり
お相手は私達、教師が務めます。
もはや一緒に受検すると言っても過言ではないのです (;一_一)
目標が定まらず、ダラダラと踊るより
相当上達が早まる方法です。
競技会ではないので勝ち負けはありませんが
点数が付き、合否があります。
特にラテンは、先生任せでは
ある階級から上へは上がれません。
自分が理解のもと、自分で意思を持って踊っているのか
バレてしまうのです (-。-)y-゜゜゜
興味を持たれましたら
一緒に受検しましょう \(^o^)/
もはやただの
仮装パーティー(笑)
でも
このゴルボン
(ゴールデンボンバー)
の仮装は
素晴らしいと思います(笑)
ちょっと仮装パーティー
してみたいかも ヽ(^。^)ノ