• CONCEPT
  • PROFILE
  • WORKS
  • LESSON
  • STAGE OFFERS
  • ACCESS

スタッフブログ

NHK収録・・・③

またまた加治屋がのつづきをお伝えいたします<m(__)m>

 

ついに完成した昭和20年スタイルcrying

よれよれのシャツ+つんつるてんの紺のパンツ+能面+7・3分け=横浜一のイケメンheart

なワケもなく、すっかり自信をなくした元イケメン・・・

ただの猫背のおじさんと化してしまった僕は、ただひたすら時が過ぎるのを待ちましたthink

 

結局11時過ぎに収録が始まるとのことで、時間になるまで待ち、ぞろぞろと収録スタジオに向かうたくさんの7・3分け+猫背のおじさんdash

移動時、それこそ穴があくんじゃないかと思うくらいの視線をいただき、猫背おじさんはおじいさんに・・・down

「お母さんといっしょ」の収録に来ていた子供たちの視線も独り占めgood

 

そして収録スタジオに到着し、いよいよ社交ダンスの撮影sign03

本物のセットの中で監督や演出家の方が僕たちに細かく指示を出します。

「君と君はここでグラス受けっとたらあっちに歩いてって。」

「あなたはあそこの女の子たちをナンパする感じで歩いて。」

「君たちはここで楽しく談笑してて。でも声出さないで。」

 

・・・おや?僕たち小芝居するんですか??

 

社交ダンスを踊りに来た僕たちにまさかの小芝居指導(笑)

リハの時に聞いた話と全然違うんですけど・・・despair

まあでも楽しそうだからいいやgood

 

結局何パターンか撮影し、ようやく社交ダンスのシーンへboutiqueshine

ダンスとなればこちらのものgood

自分が今7・3分けのおじいさんなのをすっかり忘れ、楽しく踊ってきましたsmile

 

その後役者さんたちの演技を間近で見ながら必要に応じて社交ダンスを踊り、

こうやってテレビって作られてるんだなぁと、妙に感心しながら収録は進みました。

 

ただやはりふと思い出します、今自分が7・3分けなのを

他の人は普通に見えるのになんで自分はおかしいんだろうと、暇な時にものすごく観察してみました。

 すると他の人は髪の毛がちょっとふんわりしていたことに気付きました。

ぼくはぴったり7・3。俗に言うバーコードヘアーです。きっとメイクさんを怒らせたのが原因です。

 

それだup

 

僕のヘアーもふんわりさせればきっと普通に見えるに違いない。

そう確信した僕はちょっとづつ髪の毛を指でもみ、ふんわりさせようとしました。

ただこれは堂々とは出来ませんsecret

大勢の人の中にあろうことかメイクさんが潜み、髪の乱れてる人を即座に直しに来るからです。

メイクさんに見つからないようにヘアーを直すその緊張感といったらありません。

一度真後ろからいきなり櫛をあてがわれ、努力が水の泡になったこともありましたng

最終的には「あれ?加治屋君なんかフツーになったね。」と言われるまでにはなりましたがgood

 

そうこうしているうち時計は16時を回り、僕たちカップルはこそっとスタジオを抜け出し(ごめんなさい)

SSS兼子さんのDVDの撮影へ向かいました・・・

 

(ラストです)へつづく

NHK収録・・・②

のつづきですpaper引き続き加治屋がお届けします<m(__)m>

 

ステキな衣装に着替え、次はメイク室へ。

僕は他のプロの先生方より少し遅れてメイク室へ向かったため(衣装がステキすぎて泣いてたワケじゃないですよhappy01

メイク室前で自分の順番が来るのを待っていました。

 

しばらくしてほぼ一斉に先生方がでてきました。

 

こ、これは!!

 

わたくし、唯一似合わないというか、目も当てられない髪形があるのですが

先生方はその髪形をしていました。それは・・・

 

ザ・7・3分け

 

まずいです非常にまずいですダメなんですshock

僕の父親は7・3分けなのですが、同じ髪型を僕がしたら間違いなく両親から「どちら様ですか?」と言われるレベルです。

似合わないとかいう次元じゃないんですcryingcrying

しかし横浜一のイケメン、きっと似合うはずと意を決してメイク室へ突入dash

 

ヘアーセットはまだ待たなくてはいけなかったので、先にメイクをすることにしました。

といってもただドーランを塗るだけnewmoon

当時(昭和20年ごろ)はメイクなんてなかったみたいで、能面みたいな顔ができあがりました。

(普段メイクされてる女性の方々はキツかったでしょうねdespair

ヒゲも剃ることになり、実は大学3年生から一度もカミソリをあててこなかったアゴヒゲを断腸の想いで剃り落とし

「あーお相撲さんの断髪ってもっと感慨深いのね」

と勝手な想像を張り巡らし、いよいよヘアーセットへ・・・

 

メイクさんの前に座り、朝早くから頑張ってらっしゃるメイクさんを和ませようと

「カッコよくしてくださいheart04

と言ってみました。そしたらなんと・・・

 

マジギレcryingcryingcrying

 

 「時代背景に合わせた髪型にするんです!カッコイイとかじゃないんです!ちゃんとやって下さい!!」

ずいぶん大人になったと思ってたのにこんなに怒られるなんてcrying

その場で泣き崩れそうになりましたcryingcrying

 

そんな僕の想いを載せて、ヘアーセットはどんどん進み、ついに夢の7・3分けが完成しました。

 

・・うん!やっぱり目もあてられない!!

 

メイク室を出ると大爆笑の中心に僕はいました。

今までの人生で一番笑いを取った瞬間でした。

・・・ぜんぜん嬉しくなかったけど。

 

写メを取られ、「世にださないで!!」と懇願していたら、気づけば僕は猫背になっていました・・・cat

社交ダンスのプロなのにすごい猫背でしたcatcat

そこらへんの猫よりはるかに猫背でしたcatcatcat

 

この時点でまだ8:30・・・

収録終わりは22:00・・・

途中SSSの兼子さんのDVD撮影のため一旦抜けるのが16:00・・・

 

やばい、もう帰りたい。

 

へつづく

NHK収録・・・①

みなさんこんにちはpaper加治屋ですpig

NHK連続テレビ小説の社交ダンス撮影シーンの収録に行ってきましたdash

(時代背景は戦後まもなくの日本、昭和20年ごろだそうです)

 

朝7:30に渋谷にあるNHKの西口玄関に集合だったので、6:30頃最寄り駅の反町駅に向かったところ「東横線運転見合わせ」の文字が・・・

「ムムッangry朝からなんかいやな予感angry

横浜まで急いで向かい、東海道線と山の手線を乗り継ぎ大した遅れもなくNHKに到着できたのは良かったのですが

このいやな予感、見事に的中してしまうのです・・・crying

 

控室(といってもその日は使っていない収録スタジオでしたが)に入り、まずは衣装合わせshine

各自の名前が書いてあるところから衣装を取り、着替えてくださいとの事でした。

事前に身長と顔写真を送ってあるので、僕のイケメン具合に果たしてどんな衣装が出てくるのか楽しみ・・・heart02

 

こ、これは!!

 

その日は僕のほかにプロの先生を含め40人くらいいたでしょうか、はっきり言います。

その中で一番・・・

 

似合ってませんでしたcryingcrying

 

よれよれの白と青のチェックのシャツに紺のスラックス。

しかもそのスラックス、裾を折り返してあるのになぜかつんつるてん。

 

なんでやねんcrying

 

何の為に身長と顔写真送ったんじゃーcrying

誰でもいいじゃないのーcrying

だって他の人、スーツ着てたり光沢のあるブラウス着てたり、袴の人までいるのになんでオレだけ・・・

せめてジャケットだけでもあてがってよcrying寒すぎるっcrying

 

しかし横浜一のイケメン、そう簡単にはへこみませんup

このあとのメイクとヘアーセットできっとすごくなるはずsmile

 

まあ実際すごいことになったのですが・・・

 

へつづく                          横浜 社交ダンス 横浜 社交ダンス 横浜 社交ダンス

 

 

NHKリハ

4月から始まるNHKのドラマ tv でダンスシーンがあるようで

 

お声を掛けて頂き、参加することに shine shine

 

今日はリハに行ってどのシーンで何を踊る boutique のか確認してきました。

 

「 めちゃイケ見てる? シラトリ来るよ heart01 

  彼女、すっごい面白いのー note 」

 

と聞き、

 

「 ・・・?? ・・・ はッ! coldsweats02

 

  ・・・ 『 Long long  ago 』 の? coldsweats02 coldsweats02 」  (アメトーク・中学イケてない芸人より)

 

と、 楽しみにしていたけど、白鳥さんは現れず。。。

 

しかーーーし!!!   

 

気が付けば周りに出演者の方々が・・・!!

 

主演の 堀北 真希ちゃん、南 果歩さん、高橋 克実さん、

 

倍賞 美津子さん、松坂 桃李くん などなど。。。 lovely lovely

 

みなさん、すっぴんラフで読み合わせや立ち位置の確認などをしていたけど

 

かわいいしキレイだしカッコいい shine

 

1シーンにこんなに沢山の人と時間が費やされて出来上がるのかと思うと感慨深くなり

 

テレビや俳優・女優に対する見方も少し変わったかも・・・。

 

テレビ局の中を移動したり、制作過程を垣間見たり、

 

とにかく良い経験が出来た日でした!!! good

 

ダンスシーンを盛り込んでもらえるだけでも

 

ダンサーとして嬉しい heart04

 

もっと映画やドラマやCMに起用されて

 

社交ダンス・競技ダンスがメジャーにならないかな~。

 

 

ダンス界にもイケメン・イケウーメン(加治屋語)がたくさんいるから

 

使ってもらえないかな~ ・・・と。

 

夢見るのでした・・・confident

 

 

 

 

ダンスショー

3月11日・・・。

 

日本人にとって忘れてはいけない日・・・。

 

その3月11日に、日本を元気にすべく

 

ステージeSを開催することになりました!

 

渋谷東急セルリアンタワーホテルにて。

 

チケットはSSS(スリーエス)HPでのみ入手可能です。

 

徐々にキャパ拡大、設備・内容が充実してきて

 

パフォーマーも必死に頭と身体をフル稼働で取組中です。

 

ショーまでに、各パフォーマーが各所属団体の試合をこなし

 

曲や衣装、振付けの調整をしていきます。

 

時間が足りない・・・ crying

 

でも楽しみッ heart04

 

 

極寒

東北・北海道のみならず、日本全国が極寒 wave snow のこの頃。

 

もちろん横浜もブルーな天気が続いている・・・ shock

 

寒いと、お風呂 spa 好きの私は入浴 chick 時間が長くなる一方。。。

 

そこでそのたっぷりある入浴の時間を、より効果的に過ごすため

 

お風呂に大量の塩 bearing を入れて入ることにハマっている。

 

なんか、浸透圧で体内の老廃物が出て、むくみもとれて、良いんだって。

 

ボトルで水も持ち込んで、湯船にボトルを放置してぬるくしながら飲めば

 

より乳酸も押し流されてスッキリ shine shine するみたい happy01

 

お試しあれ tulip

 

 

実家に

帰ると、コイツが居る。

yuuki.JPG

清水 ゆうき くん。。。 dog

 

Mai 兄の愛犬。

 

可愛いけどよく吠える、胴体長くてウナギみたいな子。

 

しっぽというより、おしりを振りすぎて、アタマも体もグネグネしながら近づいてくる。

 

それが面白くて、用も無いのに何度も呼んでみる。

 

くちびるが梅干しみたいに しわッ とすぼんでてそれも面白い notes

 

横浜に戻っても時々思い出す。

 

うなぎイヌ。。。

アマチュア時代

 

茶ドレス.JPG

の写真 sign03 eye

 

私の顔も今とは違うけど、 「 加治屋先生の方が違う sign03 coldsweats02 」

 

と、よく言われる。

 

「 え~…そうですかー? smile 」 って本人は照れてるけど・・・

 

 

残念 って意味だよーー gawk

 

ジャニーズ → ビジュアル → 細EXILE → 現在・・・

 

 

発見!!

ざーさい.JPG

青ザーサイ restaurant

 

家の近くに、わんちゃんOKのバー bar を見つけて

 

勇気 bearing を出して行ってみた。

 

海くん dog は12キロくらいある、もはや中型犬。

 

もしかしたら入店できないかな~・・・と不安に思いつつも

 

お散歩がてら寄ってみたら、「 どうぞ~ heart 」

 

とあっさりOK note

 

料理も充実していてなんと黒タンタンメンなるラーメンまであり、

 

食事も出来ちゃうことに大満足 heart02

 

写真の青ザーサイも美味しくておかわり追加。

 

海くんも、お水とわんちゃんボーロをカップにもらい

 

ご満悦 catface

 

また行ってみよ shine

こんなに

元気になりました happy01 happy01 heart04

 

kai.jpg

 

海 〈かい〉 くん。

 

過度のストレスから、事あるごとに弟分のわんこ、陽太〈ひなた〉 dog に咬みつき

 

いつも負け、右犬歯を失い、去勢まで受け

 

とうとう精神的な病でお腹のバランスを崩し

 

ご飯も食べられず薬の量が増えていった。

 

なんとか改善できないかと

 

横浜に連れてきてみた。

 

いまは散歩や、自分を可愛がってくれる人を独占できる環境に

 

気持ちが落ち着いた様子。

 

赤ちゃんがえりまでしたようで

 

鋭かった顔つきはドングリ眼ののほほん顔に。。。

 

一日中、そこら中でグネグネごろごろ、ブリっこしている。

 

それに捉まりペースを乱される私たち。。。

 

ま、可愛すぎるから

 

いいんだけど。。。

 

↓ 弟・ひなた (黒柴)  超マイペースおっとり犬。そこが海を苛立たせる。。。

 

hina.jpg