• CONCEPT
  • PROFILE
  • WORKS
  • LESSON
  • STAGE OFFERS
  • ACCESS

スタッフブログ

横浜はー

 

 

 

よく

 

 

 

お店も食べるところもたくさんありそう~ heart02

 

 

 

と言われますが

 

 

 

全然そう思わない。

 

 

 

赤い看板の系列居酒屋は多いけど

 

 

 

食事となると・・・

 

 

 

買い物もみなとみらいとか川崎の方が楽しい・・・

 

 

 

しかーーーし!!

 

 

 

うちの近所には

 

 

 

なかなかのダイニング・食事・お店が揃っている。

 

 

 

最近では遊びに来る友達がみんな住みたがっていて

 

 

 

御近所さんが増えそう heart04

 

 

 

 

 

 

osoba.jpg

 

 

おそばやさんも さいこー rock

 

 

 

これで400円ぐらい。

 

 

 

大盛り無料。

 

 

 

もちろん大盛り (-.-)

 

 

 

 

気になる人は教えるよー happy01

 

 

 

 

この間

 

 

 

選手会ぱーてーの

 

 

 

撮影会。

 

 

 

仲良し集合で

 

 

 

とても楽しくコスプレ(笑)

 

 

 

mai1.jpgのサムネール画像

 

 

 

ヤサぐれたり

 

 

 

 

IMG_0823.JPG

 

しっとりしてみたり。

 

 

 

いろいろ着替えるから

 

 

 

楽しい heart04

 

 

 

ブッキーだけど

 

 

 

衣裳やテーマに合わせて

 

 

 

ヘアメイクを変えるのが

 

 

 

ぽりすぃ~。

 

 

 

楽しかったー happy01

料理☆

 

 

よく

 

 

 

料理 restaurant の話をすると

 

 

 

えっ、作るの??  Σ(゚д゚;) 

 

 

 

 

と言われる。

 

 

 

 

得意ではないけど

 

 

 

結構好き (-。-)y-゜゜゜

 

 

 

ほぼ毎日作る。 

 

 

 

多い時は1日4回。 ( 休日、一心不乱に作ってたりする (-_-) )

 

 

 

yusyoku.jpg

 

 

 

 

沖縄産の おくら が甘かった。

 

 

 

サラダの 鶏肉 には

 

 

 

オリーブオイル・リンゴ酢・粒マスタード・はちみつ・塩こしょう の

 

 

 

手作りドレッシング。

 

 

 

豚汁はとにかく具だくさんにするのがお気に入り。

 

 

 

しょうが も忘れずにIN。 

 

 

 

メインディッシュは キングサーモン fish

 

 

 

写ってないけど

 

 

 

手作り なめたけ も。

 

 

 

写真は1人前です (-。-)y-゜゜゜

横浜に!

 

もっと増えて欲しい

 

 

スシロー catface heart04

 

 

お寿司って低カロリーかと思いきや

 

 

sanma karori.jpg

 

 

恐るべしサンマ coldsweats02 coldsweats02

いろいろ

活けてはみたけど

 

 

シンプルにこれが好き heart

 

 

furobara.jpg

 

 

電気なしで写り悪いけど

 

 

furokyandoru.jpg

 

 

薔薇の透かしとNAME入り heart04 heart04

 

 

赤いロウを仄めかせて

 

 

気に入っちゃってんの lovely

横浜で☆

久々に電化製品見てたら eye 

 

 

 

今って

 

 

 

炊飯器

 

 

suihanki.jpg

 

キューブなのね・・・

 

 

 

知ってた?

で、

電車の中でも

 

 

tubo.jpg

 

 

・・・インパクトあり過ぎ・・・

この前

群馬に行く途中

 

 

色々な駅 traintraintrain を通ったけど

 

 

上尾

 

ageo.jpg

 

 

・・・インパクトあり過ぎ・・・ (-_-)

おはな☆

いまうちの中は

 

 

とっても華やか tulip heart04

 

 

文字通りだらけ。

 

pinku.jpg

 

 

デモ先で頂いた花束たちと

 

 

友達の花束たち

 

 

合わせて7つぐらいをバラして活けた。

 

 

組み合わせは

 

 

気分。

 

 

ホントは加治屋氏の方が

 

 

マジで上手。

 

 

活けて頂くときは

 

 

カジヤザキ先生 とお呼びしている。

 

 

枝ものから葉もの、実のあるもの

 

 

なんでも芸術的に活けるセンス shine shine をお持ちだ。

 

 

私はブツ切りで

 

 

色味とボリューム、好みで適当。

 

orenji.jpg

 

 

加治屋氏が羨ましい。

 

 

こんど機会があったら

 

 

カジヤザキ先生の作品をアゲます。

 

 

 

 

 

 

肉離れ?

それは花金の夜

 

 

さらっと確認して終わろうと

 

 

日曜のスペゲスのデモ練をしていた時。。。

 

 

リーダーの腕の下をくるっと回った直後

 

 

激痛で後ろに崩れ落ちた・・・

 

 

・・・右もも、筋裂・・・ (-_-)

 

 

内心ブチ切れ annoy つつも

 

 

痛すぎて動くこともできず

 

 

転がったままアイシング pouch される

 

 

 

 

・・・飽きたので 「 帰る 」 と宣言し

 

 

曲がらない膝で右前ロンデを繰り返しながら

 

 

大注目を浴びつつ帰宅。

 

 

整体師の友達に無理言って往診してもらい

 

 

鍼とマッサージ good とキネシオのテーピング。

 

 

夜中の仕事帰りの往診、ごめん weep

 

 

今日は一日寝っ転がりながらアイシング pouch

 

 

トイレも食事の椅子もテレビ見るソファーも

 

 

膝が曲がりかけると

 

 

痛い

 

 

痛い・・・ (T_T)

 

 

でも明日やってやります。

 

 

なんか出来る気がするんだ~