• CONCEPT
  • PROFILE
  • WORKS
  • LESSON
  • STAGE OFFERS
  • ACCESS

スタッフブログ

実家にて

IMG_5115.jpg

 

実家に帰った時のひとコマです・・・

 

この白いの、何だと思います??

犬ですからね。

ぬいぐるみじゃないですからね。

抱き枕でもないですからね。

我が家のちょープリチーベイビーかいくん(8さい)ですからね。

 

ウチのかいくん、服着たり何かかぶらされたりすると、固まる性質があります。

特に毎年恒例となりつつある、実家でのアザラシかぶりはヘコみ方がハンパないです(笑)

もうこんなんなっちゃいます(爆笑)

 

ちなみにこの女性は、加治屋父の弟さんが住んでる鹿児島から上京してきたメグちゃんですheart01

加治屋従兄勢唯一の紅一点で、名刺やこのホームページのロゴ等をデザインしてくれた御方でもありますheartheart04

そして手が小さいですcatfacecatface

 

かいくん、基本人に懐かないのですが(飼い主と同じく人見知りなんです)

なぜかメグちゃんにはベッタリpig

ベッタリ度に関してはすでに飼い主を超えてますcrying

 

この写真は、アザラシかぶり後10分硬直⇒よろよろメグちゃんのもとへ⇒首がもげる勢いでグッタリ

の3部構成の最終段階をとらえた、たいして貴重でもない一枚です。

飼い主的には笑いが止まりませんがhappy02dash

 

よーし、これからもさらなるひと笑いのため、もっともっとかいくんを研究していくぞーーう!!

(その前にダンスがんばりなさい)

 

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます!

 

今年も応援して下さる方の笑顔がさらに増えますよう、より一層精進致しますので

本年もどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>

 

さて今年の加治屋組は1月のイギリスでの試合からスタートし、

2月24日日本武道館で開催されますアジアオープン等、本格的に競技会モードに突入します。

 

「おっ!加治屋組ダンス変わったな!」と言われるよう

ただいまダンス大改造中(主に加治屋が)ですので、ご期待あれscissors

 

よーしsign03

今年もウルトラやったるぞーーsign03sign03

 

・・・まずは正月に体重計で計測して目玉が飛び出たこの体重を何とかします(泣)

 

                                        加治屋貴士

SHOW in 六本木ヒルズ4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に  フォーメーション  wink

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8660.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8673.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8683.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8728.JPG

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8750.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

か~ら~の~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8552.JPG

 

 

 

 

 

兼子 ただし氏ーーー!!!

 

 

 

 

 

 

SHOW in 六本木ヒルズ3

 

 

 

 

 

 

 

Rumba の続き note note note

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8629.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8624.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8637.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SHOW in 六本木ヒルズ2

 

 

 

TITANIC  Rumba  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8613.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8623.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8605.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8609.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8626.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SHOW in 六本木ヒルズ1

 

 

頂いたお写真をずらー っと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リハ!

 

eS riha.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

Alejandro (Samba)

 

 

eS samba1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eS samba2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お写真!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた頂きました sign03

 

 

 

 

 

 

 

加治屋・清水組4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加治屋・清水組7.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うち(加治屋組)といえばこれ

 

 

 

 

 

加治屋・清水組15.JPG

eS

 

 

 

 

 

 

SSSスタッフさんのブログにもあるお写真を。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eS paso2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

オープニングのPaso。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照明がサイコーで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eS paso1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巨大スクリーンがゴージャス sign03 sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクリーンにも私・・・               heart02       smile

SSS show ~eS~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11・25は今年2回目のSHOW となる  eS。

 

 

 

 

 

 

 

初の屋外、無料、メンバー増員・・・

 

 

 

 

 

 

 

振り付けやら衣裳やら構成やら・・・

 

 

 

 

 

 

 

謎と心配と もしや!?の期待で

 

 

 

 

 

 

初めてがいっぱいだった。

 

 

 

 

 

 

 

でも大成功 heart04 heart04 heart04  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eS titanic.png

 

 

 

 

 

fbからまんま取った (笑)

 

 

 

 

 

 

 

名曲   TITANIC  feat.小室智美

 

 

 

 

 

中世のようなイメージで衣裳を探し

 

 

 

 

 

 

本番3日前に決まった・・・

 

 

 

 

 

 

とにかく衣裳探しに苦労した。。。

 

 

 

 

 

 

全然写真が無いので、入手次第アゲまーす。

 

 

 

 

 

 

当日ご来場頂きました皆様、

 

 

 

 

 

 

当日、通りすがりで参加して踊って下さった方々、

 

 

 

 

 

 

兼子氏の活動に、署名やボランティア等で協力して下さっている全国の方、

 

 

 

 

 

 

SSSのスタッフさん、

 

 

 

 

 

 

そして 我らが Mr.兼子、

 

 

 

 

 

 

有難うございました <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お写真☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂きました heart04

 

 

    

 

 

 

1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

齋藤様 happy01

 

 

 

 

 

 

 

有難うございます happy02 happy02 happy02

 

 

 

 

 

 

 

 

3.JPG