• CONCEPT
  • PROFILE
  • WORKS
  • LESSON
  • STAGE OFFERS
  • ACCESS

スタッフブログ

脂肪の1キロ 筋肉の1キロ

 

最近 加治屋組は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人して体重が過去最高に・・・ gawk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかーーーし sign03sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶんこれは筋量が増えたせい sign03sign03sign03

pout angry angry

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脂肪の1キロ と 

筋肉の1キロ の容量の違い

IMG_0196.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( これは各2キロの模型写真 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと2人とも脂肪は少ないのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動きを安定させる為にトレーニングを再開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体を動かすだけで代謝が上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動きやすい身体になり

「 面倒に感じる事 」 が減ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体がアクティブになると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思考も ポジティブ note になるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはダンスをされている方なら

よくご存知だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体を動かす機会の無い方、

運動には自信が無い方、

トレーニングは億劫の方、

簡単な動作からダンスを始めてみてください sign01 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に効果を実感するはずです happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜、みなとみらい、元町 etc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お近くの方は是非 

反町の五十嵐ダンススタジオで

お待ちしております happy01

( 加治屋組へのお電話は 045-317-5562 まで  )

 

骨折

 

 

 

 

 

右足 親指の付け根

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスで最も使う 「ボール」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう10年以上前から骨折しており

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから来る諸症状で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各所が歪んだり痛んだり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに「足」のマッサージを受けたいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いつつ、結構イロイロ

調べたりはしているものの行かず終い・・・

   gawk  gawk  gawk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら反町の駅前に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足裏マッサージができる模様 sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華系マッサージ との情報 smile

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンしたら行ってみようと思います heart01

舞台 「アリの巣INワンダーランド」

 

 

 

観てきましたー happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂口祐未衣さん 作・演出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山岡 周平氏 

 

山田 明美さん

そして我がカンパニーの

むーちょこと 武藤 寛氏 出演 sign03 happy02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジで めーーーーっちゃ

 

 

 

面白かったーーーーーーー heart04 happy02 sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アリス役の 吉川 恭子さん・・・ ウマ過ぎ・・・ lovely

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌も芝居も

 

 

 

ぱーーーふぇくと sign03 sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然だし面白すぎて芸人かと思った (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むーちょもはまり役

 

 

 

というか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まんまでした(笑)

 

 

 

IMG_9087.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人気のむーちょの出待ち(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろと感じるものがあり

勉強になるわ~ confident

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのままダンサー親友たちと飲み beer happy02

  

 

 

 

 

 

 

IMG_1345.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じコップで顔の大きさを測ってる・・・・・・ gawk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みえさん(アリの巣 作者)に

「次 やるか!」 と言われたので

 

 

「 はいッ! 」 \(^o^)/ と (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私達の舞台を お楽しみに~ (笑)

 

 

 

ダンスで得たもの

 

 

 

 

 

 

横浜地域の仲間での練習会があり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん踊り込んで終わるはずもなく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0時を回ってからの新年会 beer happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白熱したダンス界話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてスタジオへ戻って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンドレスダンスタイム・・・ coldsweats01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

踊り込んだ上に散々飲んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも踊り続けるリーダー勢。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気過ぎ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも最高の仲間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてダンスを通じて得た最高の宝 confident

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は有りませんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝6時帰宅まで踊り続けたのでした。。。(笑)

 

 

 

 

半月板損傷

 

 

 

 

 

 

 

 

新年のご挨拶に

生徒さん皆さんとお会いしようと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタジオに出来るだけ

居るようにしていましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の終わりから症状の出ていた 

 膝 を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうとう検査することに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々のMRI。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うるさい。。。   gawk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MRI入室時は 

「リラックスさせる為にテクノ系かけてるんだ~」 confident

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、10年前とは変わったもんだ と思っていたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただの機械音でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微動だに出来ない20分の後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の計らいで特別に診察して頂き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の読み通り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半月板損傷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、とりあえずはやることやっていれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで通りで良く、もし悪化したら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時はそれに応じて対応。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こればっかりはどうにもならないので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手く付き合っていこう happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツをしていると怪我や故障は当たり前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし現役引退後もその身体で生活をするとなると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今しかない!」  と無理をしてもいられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、怪我や故障も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験して乗り越えて初めて気付くこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付き合い方、鍛え方、踊り方 etc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くを学びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから周りの人に情報を伝えたり、

アドバイスしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き出しが増えるのです happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はたくさんの故障を抱えて踊っている私(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私でもこの位動ける というのを伝えるべく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も踊ります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜・反町にて。

 

 

2・3人レッスン!

 

 

 

 

TDCEでは、個人レッスンが苦手な方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人数のグループレッスンが苦手な方に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少人数でのレッスン

もあります ribbon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人~ ご希望の人数まで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人数によりレッスン時間や金額も変わります note

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんレッスン時間や条件など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応相談で設定致します happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達と気軽にダンスレッスンを sign01 wink heart04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん レッスン後のコーヒータイム cafe が

楽しそうです heart04 heart04 heart04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反町は横浜の隣、菊名からも4駅ほど。

初めての方は反町駅までお迎えにあがります happy01

(駅からは徒歩2分ほど)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事帰りのエクササイズとしてもお勧め sign01 happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけまして

 

 

 

 

おめでとうございます note

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4日土曜日からバリバリ営業開始~ happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年も宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a.bmp.jpg

 

 

 

 

秋晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恵まれたことに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2週続いた台風の被害も無く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九州のコンペも終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は4位。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ASIAN STARS という競技会名のため

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かアジアの選手が呼ばれている・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、韓国から、プロ・アマ・ラテン・モダン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各セクションに数組のエントリーが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元九州のファイナリスト2組、韓国の選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の次に飛び込みエントリーの加治屋組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対に復路は変更があると誰もが思っていたのに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡は朝から晴れ間がのぞくほどで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田に到ってはどピーカン sun wobbly

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単科戦で朝イチからの5種の上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音響トラブルでサンバ2曲連続。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードなトレーニングでした (笑)

 

 

晴れ男(後編)

ジャージに雨合羽、そして最大容量のスーツケースを装備した加治屋。

意気揚々とエレベーターに乗り込むと機動隊のお2人が乗っていました。

 

さすが小倉(偏見)。

こんなフツーのビジネスホテルでも何か事件があったのね(超偏見)。

そしてものすごく恥ずかしい。

 

ロビーに到着し、恥ずかしさから、いの一番にエレベーターを出ると

そこには大量の機動隊の方々が・・・

 

オス!

オス!

 

なぜかこちらに向かって挨拶をしています。

 

オス!

 

加治屋も挨拶を返しました。

 

しかし良く見ると彼らの目線は僕の後方を見ています。

 

そうです。

機動隊の方々は、エレベーターから出てきた機動隊のお2人に挨拶をしていたのです。

どうやら偉いお2人だったようです。

そして柔道部ではなかったのです。

 

いろいろと恥ずかしくなった加治屋は、機動隊の方々の不審がる目線(想像)をかいくぐり

足早にロビーを抜けホテルから脱出しました。

 

あれ、雨強くないじゃん。

風あんまし吹いてないじゃん。

 

街の人はジロジロ見てきます(被害妄想)。

 

本気で恥ずかしくなった加治屋の首は直角にうなだれ、果たして誰も社交ダンスの先生だとは思わないんだろうなとまぶたが熱くなっていました。

 

ドスドスドスドス!

 

なにやら後ろから実家にいるひなた(黒柴)みたいな足音がします。

振り返るとそこには先程の機動隊の方々がこちらにむかってフルダッシュして来るではありませんか。

 

あ、逮捕されるんだな。

 

加治屋はそう思いました。

だって大した雨風じゃないのに合羽着てるんだもの。

 

しかし機動隊の方々はそのまま追い越し走り去って行きました。

どうやらダッシュで御出勤されるところだったようです。

 

もう横浜に帰りたい。

半泣きになりながら小倉駅前を通過し、会場入り。

 

なんで合羽なんか着てるの??

 

そんなツッコミなどひとつもなく、よくよく考えてみれば九州に知り合いの先生なんてほどんどいません。

 

いろいろと誤算が生じた加治屋は、その後なんとか試合を乗り切り、

オススメのラーメン屋さんに並ばずに食べることもでき、少しだけHPが回復しました。

もう合羽は脱ぎ捨てました。

 

そして次の日、台風で帰れないから小倉の街を楽しもうとしていましたが

台風が予想よりも早く関東を抜けたため、まったく問題なく横浜到着。

いつも通りレッスンできました・・・

 

結局ふたを開けてみれば、台風なんてなんのその。

もっと自分の晴れ男っぷりを信じれば良かったです。

 

・・・まあ今回は違う意味でも晴れ男でしたが。

 

やはり自分を信じることは大切ですね。

これからも生粋の晴れ男としてがんばろうっと。

 

 

晴れ男(前編)

先日の月曜日に九州総局の試合に出場してきました(結果はこちら)。

前日の日曜日に出発予定でしたが、台風19号が九州に接近していたので、

まずは行けるのかしら??とかなり不安でしたが

予想よりも台風の速度が遅かったおかげでなんの問題なく九州は小倉に上陸。

 

一時強い雨も振りましたが、濡れることも無く小倉の街を徘徊。

 

ただ翌月曜日は、台風は確実に九州に上陸するとのこと。

しかも風がすんごい強いよ!とニュースで見たので、試合会場までの移動手段を考えねばなりませんでした。

 

なぜなら、徒歩10分ほどの道のりですが、髪上げ+最大容量のスーツケースが標準装備の加治屋は

風がすんごい強いよ!とニュースで脅されたせいで

「傘なんぞ差してたらリアルメリーポピンズさんになってしまう」

と本気で思っていたからです。

 

小倉の焼鳥屋さんで女性の定員さん(推定60歳)と楽しくお話ししながら食事を済ませたのち、

ホテル近くのコンビニへ。

 

とにかく風がすんごい強いということに恐怖を感じていた加治屋が選んだ選択肢は

 

 

雨合羽着用

 

 

という非常にアナログなものでした。

 

 

なぜかタクシーを使うという選択肢は思いつきませんでした。

 

 

ちなみに相方はフツーに傘を買ってました。

おそらく足腰が強いから平気なのでしょう。

 

準備万端でホテルに戻ると、なにやらガタイの良い短髪の若者たちがジャージ姿でロビーにおりました。

見た目は非常にマジメそうでしたので、柔道部かな?とその時は思っていました。

挨拶も「オス!」って言ってましたし。

 

そんな肉厚な若者を横目に部屋に戻った加治屋は、明日巻き起こる決戦に心乱れたのか、

美川健一のさそり座の女のサビ部分だけをエンドレスで歌っていました。

相方はうるさいと激おこでしたが、気づいたらうつっていました。

 

お風呂に入り、就寝。

 

 

そして迎えた決戦当日。

カーテンを颯爽と開け外を見ると、大雨強風でまさに嵐!

・・・なこともなく、確かに雨は強いのですがそれほどでもない。

風なんて吹いてるのかすらわからない。

 

おやおや

 

これ合羽いらないんじゃないのかしらん??

 

でも出発まで3時間くらいあるからきっと強くなるでしょう。

 

朝ごはんを食べにロビー隣の居酒屋に入り(ホテル指定の朝食会場がそこだったんです)、

もりもりご飯を食べていると、昨日お会いした肉厚の方々がご来場。

ご飯の盛り方が半端ない。

リアル日本昔話。

オス!オス!と挨拶も飛び交います。

 

やはり柔道部はすごい食べるんだなーと感心しました。

OBと思われる年配のお2人もかなり食しておられました。

 

朝食後部屋に戻り髪上げをし、ふと外を見ると、大雨強風の嵐!

・・・なこともなく先程と変わらない小倉の街が映りました。

 

雨合羽・・・

 

加治屋は意を決しました。

 

試合会場までちゃんと雨合羽を着て行こう。

会場まで着いてしまえば、誰かツッコんでくれるだろう。

 

だって傘はひとつしかないんだから!

 

 

意を決した加治屋を待ち受けていたもの・・・

 

後編へつづく